- 2016/11/11 TBS日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」2017年1月松山ケンイチさん出演
- 2016/10/17 連続ドラマW ふたがしら2|WOWOW 情報
- 2016/01/05 連続ドラマW「ふたがしら」情報
- 2015/10/02 NHKドラマ「紅白が生まれた日」情報/松山ケンイチ主演
- 2015/09/24 ドラマ「ど根性ガエル」松山ケンイチ主演情報
- 2014/07/20 松ケン TBSドラマ初主演 「遠い約束~星になった子どもたち~」満州収容所での“切ない命”描く
- 2013/11/22 ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」情報松山ケンイチさん出演
- 2013/10/13 ドラマ「セクシーボイスアンドロボ」関連情報
- 2013/10/03 2013年10月の松山ケンイチさんテレビ出演情報
- 2013/06/15 テレビ朝日の開局55周年特別企画ドラマ(タイトル未定)情報
« prev next »
TBS日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」2017年1月松山ケンイチさん出演 
2016/11/11 Fri. 13:39 [edit]
木村拓哉が主演するTBS日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」が、来年1月から放送されることが決まった。美容師や検事など、さまざまな職業のキャラクターを演じてきた木村は今回、職人肌の外科医役で出演。共演者として竹内結子、松山ケンイチ、浅野忠信ら主役級の俳優が多数起用された。
木村拓哉主演の連ドラを発表 竹内結子、松山ケンイチ、木村文乃、菜々緒ら豪華キャスト集結<コメント> - モデルプレス
松山ケンイチ「世界一の外科医になりたい!」2世医師
「世界一の外科医になりたい!」という野心を持ち、自分の才能にも過剰なほどの自信を持っている壇上記念病院の心臓血管外科医・井川颯太(いがわ・そうた)役に、TBSで初めての連続ドラマ出演となる松山ケンイチ。関東外科医学会会長の父を持ち、ゆくゆくは満天橋病院を継ぐ2世医師を演じる。
松山、木村、菜々緒、浅野は木村とはドラマ初共演。ほか柄本明、田中泯、小林隆らも出演するなど、ひと癖もふた癖もある豪華な実力派俳優たちが揃った。スタッフは、命を描くヒューマンストーリーに定評のある橋部敦子氏が脚本を務め、演出は日曜劇場「とんび」「天皇の料理番」などを作ってきた平川雄一朗市。企画は植田博樹、プロデュースは瀬戸口克陽という布陣で描かれる。(modelpress編集部)
TBS、毎週日曜よる9時~/2017年1月スタート
連続ドラマW ふたがしら2|WOWOW 情報 
2016/10/17 Mon. 16:05 [edit]
■商品情報 「ふたがしら2」 2017年2月2日発売 ※レンタル同日リリース ●ブルーレイボックス PCXP-60058 ≫¥11,750+税松山ケンイチ、早乙女太一出演、入江悠監督による時代劇盗賊エンターテインメント「ふたがしら2」のブルーレイとDVDが、早くも2017年2月2日に発売されることが決定した。 本作は、昨年WOWOWで放送され大反響を呼んだ、WOWOW初の時代劇作品となる新感覚盗賊エンターテインメント「ふたがしら」待望の続編。最強盗賊一味の “ふたがしら” が再び江戸を舞台に活躍する様子を、前作以上にパワーアップして痛快に描く。 松山ケンイチ演じる明るく豪快な弁蔵と早乙女太一演じる頭脳明晰でクールな宗次、この2人の盗賊が “脅さず殺さず、汚え金を根こそぎいただく” をモットーに、巧妙な駆け引きと騙し合いの中、鮮やかに “つとめ” を遂行していく時代劇だ。 シーズン1のラストでは、自分たちの盗賊一味「壱師」を築いた弁蔵と宗次。シーズン2では、「壱師」のかしらとなった2人の江戸の頂点を目指す新しい戦いを描く。 前作同様メガホンをとるのは日本映画界に旋風を巻き起こしている入江悠。そして、脚本を劇団☆新感線の鬼才・中島かずきが務め、粋なせりふ回しと二転三転する痛快な展開で、原作では描かれていない「壱師」の創成期をオリジナルストーリーで描き出す。 ブルーレイ・DVDには、特典映像も収録予定となっている。
連続ドラマW ふたがしら2 Blu-ray BOX | ||||
|
連続ドラマW ふたがしら2 DVD BOX | ||||
|
連続ドラマW「ふたがしら」情報 
2016/01/05 Tue. 16:40 [edit]
2016.1.5 Tue 11:45
昨年、主演に松山ケンイチ、監督に『ジョーカー・ゲーム』の入江悠を迎えて放送された、WOWOW連続ドラマ初の時代劇「連続ドラマW ふたがしら」。新しい時代劇盗賊エンターテインメントとして好評を博した本作の、第二弾制作が決定! 原作のオノ・ナツメ描き下ろし告知画像とともに解禁となった。
2015年6月13日~7月11日(初回放送)にて全5話で放送された「連続ドラマW ふたがしら」は、小学館「ビッグコミックスピリッツ」増刊「ヒバナ」にて連載されたオノ・ナツメによる人気コミックが原作。盗賊一味の男たちの巧妙な駆け引きと痛快な騙し合いを、時代劇らしからぬ軽妙さとカッコよさで彩った新感覚の盗賊エンターテインメントだ。
明るく奔放な主人公・弁蔵を演じたのは、WOWOW初登場にして、3年ぶりの連続ドラマ主演となった松山さん。一方、弁蔵とタッグを組むクールで色男の宗次役には、大衆演劇界のスターであり、映画やドラマなどでも目覚ましい活躍を見せる早乙女太一。また、盗賊団・赤目の頭を継ぐ冷血な甚三郎役に、幅広い役柄を演じ切る若手実力派・成宮寛貴。甚三郎と関係を持つ一味の姐さん・おこん役には「サイレーン」の好演も記憶に新しい菜々緒ほか、田口浩正、芦名星、村上淳、山本浩司、橋本じゅん、品川徹、そして赤目一味を率いる頭の辰五郎に國村隼と、ひと癖もふた癖もある豪華キャストも話題を呼んだ。
さらに、日本映画界の新鋭・入江悠監督のもとで、脚本を手掛けたのは日本演劇界を牽引する「劇団☆新感線」の座付き作家・中島かずき。音楽を手がけた、世界を舞台に活躍するジャズバンド「SOIL“PIMP”SESSIONS」のオリジナリティーあふれる音色も、本作のクールな世界観を後押しした。
第二弾の詳細については、決定次第、WOWOWのオフィシャルホームページなどにて順次発表されていくとのことだ。
土曜オリジナルドラマ「連続ドラマW ふたがしら」はWOWOWにて近日放送予定。
http://www.cinemacafe.net/article/2016/01/05/36787.html
連続ドラマW ふたがしら DVD BOX

NHKドラマ「紅白が生まれた日」情報/松山ケンイチ主演 
2015/10/02 Fri. 19:15 [edit]
![]() | 松山ケンイチ NHKエンタープライズ 2015-11-27 売り上げランキング : 33981
|
発売日: 2015年11月27日
予約締切日: 2015年10月12日
アーティスト: 松山ケンイチ, 本田翼, miwa
発売元: (株)NHKエンタープライズ
販売元: (株)NHKエンタープライズ
ディスク枚数: 1枚(DVD1枚)
収録時間: 73分
メーカー品番: NSDS-21153
JANコード: 4988066213144
【ストーリー】
終戦後、新藤(松山ケンイチ)は、GHQに接収される放送局に戻ってくる。彼らの検閲は想像以上で、とりわけ日系人のジョージ馬淵(星野源)は居丈高で、新藤を悩ませていた。そんな折、新しい音楽番組を考えるよう指示が下る。新藤は後輩の光江(本田翼)らに励まされ「紅白歌合戦」の企画を考案。出演者探しに出かけたものの、並木路子(miwa)に出演を断わられ、またGHQからは「合戦」が不適切だとクレームが入る。
【解説】
昭和20年の大みそか、終戦からわずか4か月後の大みそか。「紅白歌合戦」の前身となった番組が放送された。その名は、「紅白歌試合」。今や国民的行事となった「紅白歌合戦」だが、その発端は一人のディレクターのちょっとしたひらめきと情熱だったーー。
画面サイズ:16:9LB
色彩:カラー
言語: 日本語(オリジナル言語)
音声方式: ドルビーデジタルステレオ(オリジナル音声方式)
[Disc1]
『紅白が生まれた日』/DVD
アーティスト:松山ケンイチ/本田翼/miwa ほか
出演:松山ケンイチ/本田翼/miwaほか
「紅白が生まれた日」
ドラマ「ど根性ガエル」松山ケンイチ主演情報 
2015/09/24 Thu. 17:42 [edit]
俳優の松山ケンイチ(30)が主演を務めた日本テレビ「ど根性ガエル」(土曜後9・00)の最終回(第10話)が19日に放送され、平均視聴率は8・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。
初回13・1%の好スタートを切ったが、第2話8・5%、第3話6・4%、第4話8・7%、第5話7・0%、第6話7・0%、第7話6・3%、第8話6・3%、第9話7・1%と1桁台に終始した。
1972年にアニメ化され、大ヒットした吉沢やすみ氏による漫画を人情劇として実写化。原作から16年後、無気力な30歳になったひろし(松山)がTシャツに貼り付いた平面ガエル・ピョン吉に支えられ、立ち直る姿を描いた。ピョン吉の声は女優の満島ひかり(29)が担当した。
最終回はピョン吉(声・満島)がいなくなって数日が過ぎたが、周囲の気遣いをよそに、ひろし(松山)は落ち込む様子もない。ある日、母ちゃん(薬師丸ひろ子)が家に帰ってくると、玄関先に黄色いカエルがいた。母ちゃんはピョン吉だと思い、話し掛けるが、カエルは何も答えず、姿を消す。一方、京子ちゃん(前田敦子)五郎(勝地涼)ゴリライモ(新井浩文)の3人は、16年前にひろしとピョン吉が出会った池のほとりで当時の出来事を再現すれば、ピョン吉が復活するのではないかと考える…という展開だった。
![]() | ビクターエンタテインメント 2015-12-11 売り上げランキング : 27748
|
松ケン TBSドラマ初主演 「遠い約束~星になった子どもたち~」満州収容所での“切ない命”描く 
2014/07/20 Sun. 18:07 [edit]

俳優の松山ケンイチ(29)がTBSドラマに初主演する。「テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画 遠い約束~星になった子どもたち~」(8月25日、後9・00)で、終戦を迎える満州の難民収容所でけなげに生きる子供たちと、それを見守る大人たちの「命」を描く物語。松山は関東軍の中尉・戸田英一役を演じる。
24万5000人を失った満州の難民収容所での実体験をつづった増田昭一原作の「満州の星くずと散った子供たちの遺書」「戦場のサブちゃんとゴン」「約束」をドラマ化。過酷な環境のなか、肩を寄せ合って懸命に生きた子供たちの姿を目の当たりにし、英一は「生きることは何なのか」を自問自答し、葛藤を繰り返す。
「終戦から69年の今年、違った目線の終戦ドラマを作れないかと考えていたときに、増田さんの原作に出合った」という鈴木早苗プロデューサー。時には想像を絶するような厳しさが表現されているが、それでも「ぜひ映像化し次世代に伝えたいと思った」という。松山も「この作品は平和の中に生きている僕たちに“この時代”を忘れないということが、どんな豊かさよりも尊いものだと教えてくれます」とコメント。
ヒロインとなる小学校教師役に二階堂ふみ(19)、収容所で英一が出会う子供たちを、加藤清史郎(12)、山田望叶(9)などが演じる。また、番組冒頭では、松山が中国・長春を訪れ、当時を知る貴重な証言者たちに話を聞くドキュメンタリーも放送される。


category: ドラマ
ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」情報松山ケンイチさん出演 
2013/11/22 Fri. 22:21 [edit]

テレビ朝日開局55周年記念ドラマスペシャル『オリンピックの身代金』公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/drama-olympic/
オリンピックの身代金

ドラマ「セクシーボイスアンドロボ」関連情報 
2013/10/13 Sun. 22:20 [edit]
高円寺の醍醐という洋食屋さんでランチ、座った席が松山ケンイチさんがロケで座った席と書いてあって、それを見た母ちゃんが「松山さんはアレの演技がとっても良かったね、ディスノート?アレ!」て言ってたんだけど… pic.twitter.com/YDKzPoKFFd
— 326 (@nakamura326) September 17, 2013
放送中の詳しい記事はドラマカテゴリにあります
category: ドラマ
2013年10月の松山ケンイチさんテレビ出演情報 
2013/10/03 Thu. 17:10 [edit]
チャンネルNECO
「カイジ~人生逆転ゲーム」
10/5 (土)午前9:30~
10/9 (水)午後9:00~
10/11(金)深夜2:30~
「GANTZ」
10/5 (土)午後9:00~
10/13(日)午後7:00~
10/23(水)午後9:00~
「GANTZ PERFECT ANSWER」
10/13(日)午後9:30~
10/16(水)深夜1:30~
10/24(木)午後9:00~
衛星劇場
「アカルイミライ」
10/23(水)午前11:30~
「マイ・バック・ページ」
10/3 (木)午後8:15~
10/13(日)午後5:30~
10/22(火)午後8:30~
10/30(水)午後8:30~
東映チャンネル
「僕達急行A列車で行こう」
10/6 (日)午後7:30~
10/11(金)午後2:00~
10/14(月)午後10:00~
10/20(日)午後8:00~
10/26(土)午後9:30~
mayさま いつもいつもお知らせありがとうございます。
もう10月ですか~ ドラマが楽しみデスねえ
category: ドラマ
テレビ朝日の開局55周年特別企画ドラマ(タイトル未定)情報 
2013/06/15 Sat. 23:28 [edit]

となりの区で撮影あってたのは知ってたのですが、場所が分からず断念いたしました・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。【陜川聯合ニュース】韓国南東部の慶山南道陜川郡の撮影所「陜川映像テーマパーク」で10日から3日間、テレビ朝日の開局55周年特別企画ドラマ(タイトル未定)の撮影が行われた。同郡が12日、明らかにした。
映画「少年H」、ドラマ「めんたいぴりり」、映画「道~白磁の人~」に次いで同映像テーマパークで撮影された4番目の日本の作品になる。
藤田明二氏が総監督を務める同ドラマは、1964年の東京オリンピック開催にまつわるエピーソードを素材にしたもの。竹野内豊、松山ケンイチ、笹野高史などの人気俳優が出演する。
category: ドラマ